![]() |
| いい天気です。 |
![]() |
| まずは行く前に手でついてきた餅を昼食&お裾分け。 豆、黍、玄米の三色です。 |
![]() |
| みんな喜んでくれて、重荷を餅上げた甲斐がありました。 |
![]() |
| 干菓子? |
![]() |
| なんと抹茶を点ててくれました。至福の時間。 ごちそうさまでした! そして大晦日の宴。 |
![]() |
![]() |
| 今年も楽しく過ぎてゆきました。 |
![]() |
| 翌日は下山。 |
![]() |
| お世話になりました~。 |
![]() |
| 霊神たちにご挨拶しながら下ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 最後に振り返ると、風が強そうでした。昨日で良かった! |
![]() |
| そこからふた下りして無事に下山しました。 |
![]() |
| 駒ヶ嶽神社に無事帰還のお礼の初詣。 |
![]() |
| 黒白龍神様にもお参り。 |
![]() |
| 猪に由緒のある摩利支天にもお参りしました。 摩利支天のように高速移動して、多くの人の助けになりたいものです。 |
![]() |
| ありがとうございました。 交通事情でなかなか登る機会の少ない本家の横手の駒ヶ嶽神社にも足を伸ばして参拝。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 本殿裏の神様仏様開山堂まで隈無く回って家路につきました。 |
![]() |
| 今年もよろしくお願いします! |























