![]() |
![]() |
| 名残惜しいので、出発前にもう一度参拝しました。 |
![]() |
| 明神橋から。。。今日は穂高連峰の山並みも期待できそうです。 |
![]() |
| 昨日は荒れた後だったので動物の安足跡を全然といっていいほど見ませんでしたが、 今日はさっそくウサギちゃん。 |
![]() |
| キツネさんかな。 |
![]() |
| 固い雪のところにはウサギの足形がしっかり残っていました。 これは中々見る機会がないのでいいお勉強になります。 |
![]() |
| 今度はカモシカさん。 |
![]() |
| そうこうしているうちに河童橋まで戻ってきました。 |
![]() |
| 振り返ればこの通り。完璧です。稜線は風が強そうですね。 |
![]() |
| 帰り夏の車道を帰ることにしました。 |
![]() |
| そうそう、ここも好きなところ。 夏は車から横目に見るだけですが、冬は気兼ねなく寄れます。 |
![]() |
| 大正池まで戻ってきてしまいました。 |
![]() |
| 名残惜しいですが、この景色ともお別れです。 |
![]() |
| そして下界へ。。。 |
![]() |
| 戻ってきました。 |
![]() |
| バスに乗りはぐれてしまったので、下山祝いして時間をつぶしました(笑) |
![]() |
| うん、全部飲まなくてよかった!(笑) お疲れさまでした! |
![]() |
| おまけ。時間をつぶしている間に、こちらの探索の手がかりを見つけました。 今度行ってみようっと。 |

















