山伏修行体験!~小菅山、万仏山(長野県飯山市)~ 田村茂樹 6/27/2016 0 コメント 修 験道は以前から興味があり、出羽三山か日光か大峰あたりで実際にやってみたいと思っていたところ、偶然にもかつて修験の道場として栄えた小菅山(現長野県飯山市)に出羽三山より先達の方がいらっしゃって修行をさせてくださるという知らせを聞き、もうこれは呼ばれているに違いないと思って即決し...
ブナ立て尾根一気下りの後、日本の山登りの未来を考える~ちょっとだけ裏銀座第4弾~ 田村茂樹 6/24/2016 0 コメント だ いぶ引っ張りましたがいよいよ最終日です。まずは烏帽子岳と四十八池あたりから。 間近で見てみると、烏帽子岳とはうまいこと名づけたもんだと納得の山容です。 このあたりは花崗岩地帯。地面が夜露に濡れたおかげで条線土がきれいに見れました。 ね、きれいな縞模様でしょう...
ひとりぼっちの稜線歩き。~ちょっとだけ裏銀座 第3弾~ 田村茂樹 6/23/2016 0 コメント さ て、3時半から歩き始めてようやく稜線に着いたのは12時。休憩込みで8時間半でした。残り少ない時間ですが、お待ちかねの稜線歩きを楽しむことにしましょう。 コメバツガザクラ。 野口五郎への登り。 着いたー。この日の最高点。 水晶、...