http://alpsnc.jp/p/?page_id=1724
![]() |
| 今年もようやく冷え込んできて、駐車場から広河原登山口までの林道には 氷が張っていました。スリップ注意! |
![]() |
| 中途半端に雪のついた急登をいきなり登っていきます。 |
![]() |
| きれいな唐松林を登っていきます。第1弾の急登の終わりまでもう少し! |
![]() |
| ようやく頂上が見えました。 |
![]() |
| 気持ちよい小春日和でした。 |
![]() |
| 南アルプスもきれいに見えました。さて、実は富士山が見えているけど、どこにあるでしょう? |
![]() |
| えー、わかりませーん! |
![]() |
| 実は聖平越しに頭がほんの少し見えているのです。知らないと分かりません。 |
![]() |
| 中央アルプスの北の山々はさすがに雪景色ですが、まだまだ全然雪がありませんね。 |
![]() |
| よく冷えたので霜柱も長ーく延びていました。 |
![]() |
| こんなに! |
![]() |
| うっすら積もった雪の表面には霜もできていました。 |
![]() |
| 板状の結晶がそれです。これが積雪の中に取り込まれてしまうとしばしば雪崩のモトになります。 |
![]() |
| さあ、頂上に向かって最後の登りです。 |
![]() |
| 着きました!みなさんおめでとうございます! |
![]() |
| ゲストのけいこさん特製の黒糖パウンドケーキもパワーアーップ! どこかで売っていそうな仕上がりです。ごちそうさまでした! |
![]() |
| 1人だけあさってな方向を見ている人がいます(笑) |
![]() |
| 帰りは頂上近くでアイゼン講習。 |
![]() |
| 雪が薄いので、足を捻らないように注意しながら下ります。 |
![]() |
| なかなか体験できない?ショートロープ体験もやりました。 |
雪は少ないながらもいい天気でいろんなことを楽しめた一日でした。
残り六山もぜひ登りに来てくださいね~。



















